記事一覧:りすぐみ


りす組の子どもの姿

玉川公園にお散歩♪

枯れ葉やどんぐり拾いを楽しみました!

みんなで手をつないで歌あそび!

「小さな豆がポンポンポン♪おなべの中で跳ねました、ポーン!」

歌いながらぴょんぴょんジャンプしてニコニコです!

自分だけのコマ作り。

小さなシールも器用に貼っていますね!

くるくる回して色彩を楽しみます♪

りす組:5月の姿

🐿りす組

5月になり、園庭遊びも、たくさんしています。

砂の感触を全身で楽しむ子、保育者のまねをして

葉っぱで飾り付ける子、シャベルで砂をすくうこと

に真剣に楽しむ子など、この年齢ならではの

砂遊びの様子がみられますね。♪

りすぐみの出来事

水遊びを楽しみました!ぱちゃぱちゃ、涼しくて気持ちいい~!

新しいお友達のこうき君と、りと君!これからたくさん一緒に遊ぼうね!

紙皿にシールを貼ってコマ作り!

プチプチシートの感触、ふしぎ!

クラスで夏祭りの雰囲気を楽しみました!

りす組の出来事

保育者と一緒に積み木でお家作り!

滑り台もあってワクワクが詰まっています♪

 

ロンディに夢中!髪飾りもかわいいですね

 

新しいお友達のミユちゃん、

さっそくチェーンポットンを楽しんでいます!

りす組の出来事

赤ちゃん人形を抱っこしてをミルクをあげています♪

 

寝かしつけも、とっても優しくトントンしてくれていますよ

 

細い積木の上に動物や人を器用にのせています!

りす組の姿

電車が通ります!がたんごと~ん♪

 

じっくり集中、手先遊び!

 

おしゃべりしながら積み木遊び♪

 

りす組の出来事

 

<水遊び>

水の感触を楽しんでいますヽ(^o^)丿

かなりぬれても、平気です。😆

 

水をすくったり、流れ落ちる様子に、なにをかんじているのかな~!(^^)!

<夏の風物詩>

水柱を作って、お部屋に出しました。

そーっと、触り出し、「つめたーい!!』!(^^)!

だんだんと、手のひらいっぱいで触り、つるつる感・冷たさを感じて楽しみます。

その手を、ほっぺにあてて、「キャーッ」。

楽しそうな、子どもたちでした。

6月18日(金)今週のりすぐみ

”う~ん・・はいるかなー!”型はめも上手に

なってきています!

ピーマンを切っていまーす!!

料理上手です!!

 

背伸びして鉄棒につかまることが

自分でできて、終わった後は、

”ぼく、出来たもん!!”表情。

新聞紙をちぎって、新聞紙プールです!

 

初めての、コット(簡易ベッド)で、お昼寝。

 

 

6月11日 今週のりす組児の姿

🐿りす組

「あ~おいし~!!」

 

岡本先生に、葉っぱのおばけをつくってもらったよ!

「おばけ~!(^^)!」

お姉ちゃんと、あえてうれしいな~♬

 

じっくりと、砂遊びをたのしみます。

 

キイチゴの固くなった実を発見!!

”なんだろ・・”

お部屋で

「がたんごとんがたんごとん・・」

3両列車を、安全運転!!

園庭で遊びました

お天気が良かったので、園庭に出で遊びました。気持ちよかった~💛💛